カリキュラム
- 1.情報化支援研修 CALS/EC 【JwCAD(初級)】講座
- 2.情報化支援研修 CALS/EC 【JwCAD(応用・建築)】講座
- 3.情報化支援研修 CALS/EC 【AutoCAD(初級)】講座
- 4.情報化支援研修 CALS/EC 【AutoCAD(応用)】講座
- 5.専門研修【維持管理】講座 (一社)滋賀県土木施工管理技士会と共催
- 6.専門研修【現場管理】講座その1 (一社)滋賀県土木施工管理技士会と共催
- 7.専門研修【現場管理】講座その2 (一社)滋賀県土木施工管理技士会と共催
- 8.専門研修【建設DX:オンライン】 (一社)滋賀県土木施工管理技士会と共催
- 9.専門研修【建設DX体験会】 (一社)滋賀県土木施工管理技士会と共催
- 問い合わせ先
1.情報化支援研修 CALS/EC 【JwCAD(初級)】講座
募集定員 | 5名 |
開催日時 | 令和6年7月2日(火) (1日間) |
会場 | (公財)滋賀県建設技術センタ- 1階電算研修室 |
受講申込受付期間 | 定員になりましたので、受付を終了しました。 |
受講料 | 一人あたり 13,000円 |
申込・問合先 |
(公財)滋賀県建設技術センタ- TEL:077-565-0216 FAX:077-565-0108 E-mail : kenshu@sct.or.jp |
研修時間 | 9:00~17:00 |
講義内容 |
JwCAD独特のマウス操作および作図機能と修正機能に重点を置いた 解説、並びにこれらの機能を用いた課題図面の作成と印刷など基本 機能の習得講座
1.JwCADの基本操作と作図方法 2.JwCADの修正方法1および2 3.課題図面の作図と印刷 |
CPDS | 学習プログラム番号 877844 ユニット数 7unit |
2.情報化支援研修 CALS/EC 【JwCAD(応用・建築編)】講座
募集定員 | 5名 |
開催日時 | 令和6年7月9日(火) (1日間) |
会場 | (公財)滋賀県建設技術センタ- 1階電算研修室 |
受講申込受付期間 | 受付終了 |
受講料 | 一人あたり 13,000円 |
申込・問合先 |
(公財)滋賀県建設技術センタ- TEL:077-565-0216 FAX:077-565-0108 E-mail : kenshu@sct.or.jp |
研修時間 | 9:00~17:00 |
講義内容 |
JwCADをより効率的に使いたい建築系技術者を対象に、イメージ ファイルやExcelデータの読込、貼り付け、作図、求積など応用操作 の習得講座
1.イメージファイルやExcelデータの読込 2.JwCAD図面をExcelに貼り付け 3.課題図面(マンション平面図)の作図と印刷 4.面積計算、求積の方法 5.データ交換 6.PDF読込 |
CPDS | 学習プログラム番号 877848 ユニット数 7unit |
3.情報化支援研修 CALS/EC 【AutoCAD(初級)】講座
募集定員 | 10名 |
開催日時 | 令和6年7月16日(火) (1日間) |
会場 | (公財)滋賀県建設技術センタ- 1階電算研修室 |
受講申込受付期間 | 受付終了 |
受講料 | 一人あたり 13,000円 |
申込・問合先 |
(公財)滋賀県建設技術センタ- TEL:077-565-0216 FAX:077-565-0108 E-mail : kenshu@sct.or.jp |
研修時間 | 9:00~17:00 |
講義内容 |
AutoCADによる図面作図と修正を行うために必要な基本的項目に ついて、実際にパソコン操作を通じて習得する入門講座
1.AutoCAD画面構成と保存形式 2.図面操作 3.作図メニュー 4.オブジェクトスナップ、図形の編集 5.図形の修正、寸法線など 6.課題図形の作成、印刷方法(初級)など |
CPDS | 学習プログラム番号 877850 ユニット数 7unit |
4.情報化支援研修 CALS/EC 【AutoCAD(応用)】講座
募集定員 | 10名 |
開催日時 | 令和6年7月18日(木) (1日間) |
会場 | (公財)滋賀県建設技術センタ- 1階電算研修室 |
受講申込受付期間 | 受付終了 |
受講料 | 一人あたり 13,000円 |
申込・問合先 |
(公財)滋賀県建設技術センタ- TEL:077-565-0216 FAX:077-565-0108 E-mail : kenshu@sct.or.jp |
研修時間 | 9:00~17:00 |
講義内容 |
AutoCADの基本操作ができる技術者や、より効率よく AutoCADを使いたい技術者を対象に、AutoCAD応用 操作の実習講座
1.CAD電子納品対応図面の作成 2.ラスタデータの取り扱い 3.AutoCADのレイアウト機能 4.印刷(応用) 5.モデル空間での異縮尺 6.データの活用 |
CPDS | 学習プログラム番号 877852 ユニット数 7unit |
5.専門研修 【維持管理】講座 (一社)滋賀県土木施工管理技士会と共催
募集定員 |
約90名 |
開催日時 | 令和6年7月23日(火) (1日間) |
会場 | (公財)滋賀県建設技術センタ- 2階研修室 |
受講申込受付期間 | 定員になりましたので、受付を終了しました。 |
受講料 (1人あたり) |
会員 3,000円 会員外 5,000円 |
申込・問合先 |
(一社)滋賀県土木施工管理技士会 TEL:077-522-3232 FAX:077-522-7743 |
研修時間 | 9:00~17:00 |
講義内容 |
インフラの老朽化対策として、コンクリート構造物・コンクリート橋 ・鋼橋の維持補修について学ぶ。また、県の道路保全課の概要についても 学ぶ。
1.県が進めるビワイチや道路施設点検計画などを説明 2.コンクリート構造物の長寿命化と維持管理について解説 3.コンクリート橋の維持補修・補強工法について解説 4.鋼橋の維持補修・補強工法について解説 |
CPDS | 学習プログラム番号 877835 ユニット数 7unit |
6.専門研修 【現場管理】講座 その1 (一社)滋賀県土木施工管理技士会と共催
募集定員 |
約90名 |
開催日時 | 令和6年8月27日(火) (1日間) |
会場 | (公財)滋賀県建設技術センタ- 2階研修室 |
受講申込受付期間 | 受付終了 |
受講料 (1人あたり) |
会員 3,000円 会員外 5, 000円 |
申込・問合先 |
(一社)滋賀県土木施工管理技士会 TEL:077-522-3232 FAX:077-522-7743 |
研修時間 | 9:00~17:00 |
講義内容 |
工事の現場担当として必要な知識を習得する講座
1.公共工事における品質確保に向けた取り組みと総合評価方式を解説 2.検査の視点から見た施工管理上の留意点と成績評定のポイントを解説 3.地盤改良材でのセメント系固化材について解説 4.足場等の安全対策について、必要な知識を解説
※ 【現場管理】講座その2と同じ内容です。
|
CPDS | 学習プログラム番号 877839 ユニット数 7unit |
7.専門研修 【現場管理】講座 その2 (一社)滋賀県土木施工管理技士会と共催
募集定員 |
約90名 |
開催日時 | 令和6年10月24日(木) (1日間) |
会場 | (公財)滋賀県建設技術センタ- 2階研修室 |
受講申込受付期間 | 令和6年9月2日(月)~令和6年10月2日(水) |
受講料 (1人あたり) |
会員 3,000円 会員外 5, 000円 |
申込・問合先 |
(一社)滋賀県土木施工管理技士会 TEL:077-522-3232 FAX:077-522-7743 |
研修時間 | 9:00~17:00 |
講義内容 |
工事の現場担当として必要な知識を習得する講座
1.公共工事における品質確保に向けた取り組みと総合評価方式を解説 2.検査の視点から見た施工管理上の留意点と成績評定のポイントを解説 3.地盤改良材でのセメント系固化材について解説 4.足場等の安全対策について、必要な知識を解説
※ 【現場管理】講座その1と同じ内容です。
|
CPDS | 学習プログラム番号 877842 ユニット数 7unit |
8.専門研修 【建設DX講座:オンライン】 (一社)滋賀県土木施工管理技士会と共催
募集定員 |
100名 |
開催日時 | 令和6年7月1日(月) (2時間) |
受講申込受付期間 | 受付終了 |
受講料 (1人あたり) |
無料 |
申込・問合先 |
(一社)滋賀県土木施工管理技士会 TEL:077-522-3232 FAX:077-522-7743 |
研修時間 | 14:00~16:00 |
講義内容 |
i-constructionを理解し意識を高める
1.県の取り組みについて 2.i-con・小規模ICT施工について
|
CPDS | 学習プログラム番号 878316 ユニット数 2unit |
9.専門研修 【建設DX講座:体験会】 (一社)滋賀県土木施工管理技士会と共催
募集定員 |
午前/午後 各25名 |
開催日時 |
令和6年8月8日(木) 午前/午後 |
会場 | (公財)滋賀県建設技術センタ- 2階研修室 |
受講申込受付期間 |
受付終了 |
受講料 (1人あたり) |
無料 (参加条件:建設DX講座(オンライン)を受講済みの方) |
申込・問合先 |
(一社)滋賀県土木施工管理技士会 TEL:077-522-3232 FAX:077-522-7743 |
研修時間 | 8:45~12:00/13:00~16:15 |
講義内容 |
3次元データの活用方法
1.県の取り組みについて 2.i-constructionについて 3. 3次元設計データの作成体験 4. 3次元設計データの活用体験(屋外)
|
CPDS | 学習プログラム番号 - ユニット数 - (CPDSの付与なし) |
研修講座 受講申し込み・お問い合わせ
公益財団法人 滋賀県建設技術センター 研修課
〒525-0059 滋賀県草津市野路六丁目9番23号
TEL 077-565-0216 FAX 077-565-0108
e-mail kenshu@sct.or.jp
専門研修講座 受講申し込み・お問い合わせ
一般社団法人 滋賀県土木施工管理技士会
〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1-1-18
TEL 077-522-3232 FAX 077-522-7743
e-mail info@yumeken.or.jp
専門研修「維持管理講座」「現場管理講座」「建設ICT活用講座」の
受講申し込み・お問い合わせはこちらにお願いいたします。