システム利用料
平成23年12月1日策定
利用料金
・利用料金(基準額)は、10,000円/月(税抜き)です
利用月数の計算方法
- 利用月数は、利用対象工事の工期(日数)を「31」で除した数値の小数点以下を切り上げした整数とします
(例)工期95日の場合 95÷31=3.06 → 切り上げて4ヶ月分となります
- システム利用開始までの流れ
工事の契約が締結されたたら、
- 受注者・発注者間において、メールアドレスの交換を行います
- 発注者は、工事管理情報システムに工事諸元等の「仮登録」を行います
- 建設技術センターは、仮登録に記載された受注者に対して利用料金を請求します
- 受注者は、請求書に基づき利用料金を振り込みます
- 建設技術センターは、利用料金の振り込みを確認し「本登録」を行います
- 本登録時には、現場代理人(および技術者)、監督職員等にメールが自動送信されます
利用料金の変更について
- 工事の契約期間が変更になった場合、「利用月数の計算方法」で計算した結果、3ヶ月を超えて延長となった場合は追加の利用料金が発生します
- 1ヶ月を超えて工期が短縮になった場合は、短縮月数を返金します
- 返金の場合、受注者は申請書(利用料金返金額)に必要事項を記入し、郵送・FAXにおいて建設技術センターに送付してください
- 必要な申請書は「申請書類ダウンロード」からダウンロードできます