滋賀県工事管理情報システム マニュアル
利用者操作マニュアル【基本編】
このマニュアルは「情報共有システム」の機能のうち、受注者、発注者の方が日常よく利用する
- 「書類の提出・決裁」
- 「電子納品」
- 「個人情報の変更」
- 「共有書類」
の4つの機能の使い方をまとめたものです。
より詳しい【詳細編】があります。
受注者向け
システム利用期間延長に関する手続き方法
工期が延長された場合の、システムの利用期間を延長する手続き方法をまとめたものです。
なお、変更手続きは、下記マニュアル記載の「案件情報(工期、金額)変更」も同時に行ってください。
案件(工事)情報(工期、金額)変更に関する手続き方法
工事の契約変更をされた場合、その内容をシステムに反映する方法をまとめたものです。
工期の変更手続きは、上記マニュアル記載の「システム利用期間の延長手続き」も同時に行ってください。
電子納品に関する要領や運用ガイドライン等は、滋賀県県のホームページからダウンロードできます。
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kendoseibi/gizyutsu/18783.html
発注者向け
案件(工事)担当者変更(追加)に関する手続き方法
工事の担当者(現場代理人、主任技術者等、監督職員、現場技術員)を変更(追加を含む)する場合の手続き方法をまとめたものです。